これ、なんだかわかりますか?
最初の出会いは高校生の頃
指導に来てくれたクラの先生から
この、変なものの存在を教えてもらいました。
この変なギザギザしたところで
リードを削るっていうのですよ。
・・・記念に1本もらいましたよ。(^^♪
ちょっと山のほうに行ったら
どこにでもあるような雑草だそうです。
その時の私はそんなこと知りませんでした。
次にこれに出会ったのは
土岐さんのライブを聴きに行ったときです。
そう、
土岐さんがこれを使って
リードを調整していました。
ライブが終わってから声をかけて
さっきリードを削っていたアレは何ですか?と
聞きましたら
高校生の時に見た「アレ」だったのです。
都会のど真ん中で生活をしていると思われる
ジャズミュージシャンが
こんな雑草をどこで手に入れるのか、、、
なんと、峰さんにもらったとおっしゃいました。
峰さんが栽培していて
イイのができると連絡が来るとのことでした。
すげー。
そして土岐さんは
「あげる」といって
さっき使っていたものをくださいました。
家宝です。(笑)
私の家の近くでは見かけませんが
親戚の家に行ったら
普通に邪魔くさく生えています。(笑)
ちょっともらってきました。
そして乾燥させるのです。
すると表面がいっそうザラザラになって
ヤスリ効果が発揮されるってわけです。
約5センチくらいの節からポロっととれて
使い勝手の良いサイズになります。(^^♪
これで削ってみたい方はいますか?
やっぱりサンドペーパーのほうが使いやすいから
あまり使わないのですけど
なぜかいつも持ち歩いていますよ。(*^^)v
最初の出会いは高校生の頃
指導に来てくれたクラの先生から
この、変なものの存在を教えてもらいました。
この変なギザギザしたところで
リードを削るっていうのですよ。
・・・記念に1本もらいましたよ。(^^♪
ちょっと山のほうに行ったら
どこにでもあるような雑草だそうです。
その時の私はそんなこと知りませんでした。
次にこれに出会ったのは
土岐さんのライブを聴きに行ったときです。
そう、
土岐さんがこれを使って
リードを調整していました。
ライブが終わってから声をかけて
さっきリードを削っていたアレは何ですか?と
聞きましたら
高校生の時に見た「アレ」だったのです。
都会のど真ん中で生活をしていると思われる
ジャズミュージシャンが
こんな雑草をどこで手に入れるのか、、、
なんと、峰さんにもらったとおっしゃいました。
峰さんが栽培していて
イイのができると連絡が来るとのことでした。
すげー。
そして土岐さんは
「あげる」といって
さっき使っていたものをくださいました。
家宝です。(笑)
私の家の近くでは見かけませんが
親戚の家に行ったら
普通に邪魔くさく生えています。(笑)
ちょっともらってきました。
そして乾燥させるのです。
すると表面がいっそうザラザラになって
ヤスリ効果が発揮されるってわけです。
約5センチくらいの節からポロっととれて
使い勝手の良いサイズになります。(^^♪
これで削ってみたい方はいますか?
やっぱりサンドペーパーのほうが使いやすいから
あまり使わないのですけど
なぜかいつも持ち歩いていますよ。(*^^)v
前の記事
2013年07月05日
次の記事
2013年07月15日
関連記事
「吹けるメイヤー」との出会い♪ 第2話 (10月04日)
NO IMAGE
NO IMAGE
ストラップとMARCAアメリカンヴィンテージ (06月11日)
コメント
[1] kazukazu | 2013/07/11 21:36
これ「砥草(トクサ)」といいます。検索してみてください。うちの庭にもあるかな?
>kazukazuさん
コメントありがとうございます。
ハイ、トクサですね。わかっていました。あえて書かなかったんですけどね。(^^ゞ
コメントありがとうございます。
ハイ、トクサですね。わかっていました。あえて書かなかったんですけどね。(^^ゞ
庵爺は昔からよく知っていますよ、そして今も使っており、しかも沢山(10本以上だったかな?)、持っています。よかったら少し差し上げます。
>海外帰りの庵爺さん
そうですか!結構みなさん知っていらっしゃいますね!庵爺さん、リード削ってるんですか?あまりリードを削っているというジャズの人に出会わなかったのですけど、トクサは使っているって人がFBのほうにもいて数の矛盾を感じています。(笑)
そうですか!結構みなさん知っていらっしゃいますね!庵爺さん、リード削ってるんですか?あまりリードを削っているというジャズの人に出会わなかったのですけど、トクサは使っているって人がFBのほうにもいて数の矛盾を感じています。(笑)