イパネマの娘
これ、難しくないですか?
セッション入門曲の1曲だとよく言われますが
ホントに初心者向けですか?
あのサビの部分、エゲツナク難しいです。
初心者の頃使っていた曲集、
『セッションで困らないための必須スタンダード50曲 はじめてのジャズ』
ここにも載っています。
そうか、イパネマって初心者でもやりやすい曲なのね。。。って
思っちゃいますよね。
ボサノバといえばこの曲ってくらい有名だし
キーもとりあえずFなので、、、ってことなのかな?
わたしはあまりにも出来なさすぎて
いつの間にかやらない曲になってしまいました。
だってー
私にとってボサノバといえば「How Insensitive」だし
「Black Orpheus」もあるし
わざわざイパネマやらなくても、、、って
はい、逃げていました。
私、イパネマから逃げていました。
この度、やっとこの曲と向き合う覚悟ができて
アナライズしてみました。
サビの難しい原因は
4小節ずつの転調につぐ転調
アルトサックスのKeyでいうと#とかbがたくさん付いて面倒っちー。
そして2-5-1の進行をしていないこと、、、
9-12小節目はBbに転調していて(A.SaxのKeyで)
9-10小節めの△7はトニックの働きではなくⅣ△7で働きはサブドミ
11-12小節目はBmからの借用コードでサブドミマイナー
などということは
初心者のあのころには思いもつかないことで
今、あの頃よりは少し理解ができるようになりました。
さっそく、先日のセッションでやってみた。
まあ、はじめてにしては良かったんじゃないか?と思う。
でも、歌い込むことはできなくて
今度はそれも注意しながらやってみようと思う。
このサビを克服できないと
「ああ、この人テキトーにやってるわ」ってバレます。(笑)
ジョビンさん、ステキな曲を世に出してくれてありがとう。
この曲の素晴らしいところをちゃんと聞いてもらえるように
わたし、がんばるよ。
じゃ、また!
グンナイ!
これ、難しくないですか?
セッション入門曲の1曲だとよく言われますが
ホントに初心者向けですか?
あのサビの部分、エゲツナク難しいです。
初心者の頃使っていた曲集、
『セッションで困らないための必須スタンダード50曲 はじめてのジャズ』
ここにも載っています。
そうか、イパネマって初心者でもやりやすい曲なのね。。。って
思っちゃいますよね。
ボサノバといえばこの曲ってくらい有名だし
キーもとりあえずFなので、、、ってことなのかな?
わたしはあまりにも出来なさすぎて
いつの間にかやらない曲になってしまいました。
だってー
私にとってボサノバといえば「How Insensitive」だし
「Black Orpheus」もあるし
わざわざイパネマやらなくても、、、って
はい、逃げていました。
私、イパネマから逃げていました。
この度、やっとこの曲と向き合う覚悟ができて
アナライズしてみました。
サビの難しい原因は
4小節ずつの転調につぐ転調
アルトサックスのKeyでいうと#とかbがたくさん付いて面倒っちー。
そして2-5-1の進行をしていないこと、、、
9-12小節目はBbに転調していて(A.SaxのKeyで)
9-10小節めの△7はトニックの働きではなくⅣ△7で働きはサブドミ
11-12小節目はBmからの借用コードでサブドミマイナー
などということは
初心者のあのころには思いもつかないことで
今、あの頃よりは少し理解ができるようになりました。
さっそく、先日のセッションでやってみた。
まあ、はじめてにしては良かったんじゃないか?と思う。
でも、歌い込むことはできなくて
今度はそれも注意しながらやってみようと思う。
このサビを克服できないと
「ああ、この人テキトーにやってるわ」ってバレます。(笑)
ジョビンさん、ステキな曲を世に出してくれてありがとう。
この曲の素晴らしいところをちゃんと聞いてもらえるように
わたし、がんばるよ。
じゃ、また!
グンナイ!
前の記事
2023年01月24日
次の記事
2023年03月18日
関連記事
セッション終わりに書いてみる 10月編 (10月13日)
NO IMAGE
デスモンドはコルトレーンに憧れたのか? (09月26日)
♪八分音符のノリを分析 (08月21日)
コメント
[1] 庵爺 | 2023/02/14 09:26
そんな事考えずにやっていたです。こうゆうふうに
解説してもらっても、使われてる用語は聞いたことが
あるんだけど、、それを理解しても自分で吹く音に
落とし込むのって、、きっと試行錯誤して吹いてみて
不自然になってないか確認して、、その後に理論
なんでしょうかね?
解説してもらっても、使われてる用語は聞いたことが
あるんだけど、、それを理解しても自分で吹く音に
落とし込むのって、、きっと試行錯誤して吹いてみて
不自然になってないか確認して、、その後に理論
なんでしょうかね?